fc2ブログ
    コンテントヘッダー

    中国通史で辿る名言・故事探訪(棣鄂之情)

       「棣鄂之情(ていがくのじょう)

                        ◇ 周王朝 ◇ 

       兄弟が大変仲良く、互いに尊敬し愛情を持ち合うこと。

       常棣(にわ梅)は、卾(がく)がたくさん集まって咲き、

      外観が美しいことから、兄弟が仲良くしていることの例え。

      「詩経 小雅・常棣」

         常棣の華、卾として韡韡(いい)たらざらんや

         (=にわ梅の花、その花房がよく纏まって、

          盛んに咲き誇っているよ。)

           ※ 韡韡とは、盛んなさま、花の美しい模様を言う。

         (およ)そ今の人、兄弟に如(し)くは莫し。

         (=おおよそ今の人の内で、花房の絆の如く、

          同族の者の強い絆には及ばない。)

           ※ ここでの兄弟とは、身近な血族の兄弟ではなく、

            広く同族を意味する。

             後に、「棣鄂之情」の成語となり、

            真の兄弟を意味するようになる。
        
       其の第四章

         兄弟 牆(かき)に鬩(せめ)ぐも、

         外 其の務(あなどり)を禦(ふせ)ぐ。 

         (=同族は 垣の内《族内》では言い争いもするが、

          こと垣の外《族外の人》から侮りを受ければ、力を合わせて防ぐ

          もの。)

          ※ 鬩は、言い争う・せめぐの意。

            務は、侮り・侮るの意。

         毎(つと)に良朋 有り、

         蒸(すなわ)ち戒める無からんや。

         (=常に傍に入る良き友は、我らのために尽力してくれるのだ。)

          ※ 蒸は、語調を整える発語。

            戒は、非常の際に諭して与力するの意。

        ☆  「断章詩句」

            戦国時代になってから、詩経の有名な詩句は、

           引用されて、四字成語となり大いに普及する。

            これを断章詩句という。

       ☆  「鬩牆(げきしょう)

           兄弟喧嘩、あるいは内輪もめ。

           同じ垣の内の者同士が、言い争うこと。

     

    テーマ : ことば
    ジャンル : 学問・文化・芸術

    コンテントヘッダー

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール
    プロフィール

     河野長生   tyouseimaru

    Author: 河野長生 tyouseimaru
    出身地は四国八十八か所参りの発心の阿波、大阪を終の住処とする。
    歴史好きで、城郭・神社仏閣・歴史遺跡巡りが趣味となる。
    特に中国の中世、古代史にはとりわけ興趣が強い。

    自薦
    自著「中国通史で辿る名言・故事探訪」は、上・中・下の3巻あり、 余りにも大部な書となってしまった。 そこで内容を圧縮して「ブログ」として、活路を見出した。 それで、かなり減量したものとなった。 今後はさらに読みやすいブログを目指して、工夫を加えるなどして、 補記訂正してゆきたいと思っています。       
    最新記事
    月別アーカイブ
    最新コメント
    カテゴリ
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    twitter
    このブログの訪問者
    中国通史で辿る故事名言探訪
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    <
      /body>